IKEのカードゲーム雑記

カードゲームについて不定期に意見を垂れ流す雑記です

思考時間は雄弁に語る

今回は「相手の手札を読む技術」の紹介です。
(説明の都合上シャドウバースを例にしますが、ノウハウは大抵のカードゲームに通用します)


突然ですが、皆さんは“ポーカーフェイス”という言葉をご存じでしょうか。
その名の通りポーカーから生まれた言葉で『感情を表に出さないことで手札を読ませない技術』のことです。

そんな言葉が生まれるほど表情は手札を雄弁に語ります。

しかし、シャドウバースをはじめとするデジタルカードゲームでは、当然表情を読むことはできません。
勝ち確定で「わ、わた、私の矢があなたを貫く!」って言ってる時は憎たらしい笑顔でしょうし、
ドロシーブン回りに「すごいね!」って言ってる時は顔真っ赤でしょうが分かるのはそのくらいです。

しかし、表情以外の情報から相手の手札を読むことは不可能ではありません。
マリガンの結果・プレイの一貫性・デッキタイプの把握など、要素は色々とあるのですが、そのうちの1つが“思考時間”です。

「何故いまここで、何に悩んでいるのか?」を意識していると、見えてくるものがあります。


特にランクマッチのような、比較的相手が素直にプレイしている環境下で有効です。
カジュアルに遊んでいる人も効率よくポイントを増やしたい人も、どちらも意味なく遅延はしないものです。
何かが懸かった試合でもなければ、時間が勿体ないですからね。
 
では、具体的にどういった要素が判断基準にされて、どういった情報が読み取れるのか。
その一部を今回の記事で紹介していきます。 

基本の考えた方

対戦相手がカードをプレイせずに手を止めている時間がありますよね。
つまりは悩んでいるということなので、相手はプレイを選べる状況にある可能性が高いです。

そうして相手がカードをプレイしたあとに、
「このプレイと天秤にかけていた、選ばなかった選択肢は何だったんだろう?」という疑問を持つことが全ての基本となります。

とってもシンプルな例を紹介します。
『ミッドレンジロイヤルが先攻1ターン目から悩んだ挙句、何もプレイせずターンエンドした。』
この僅かな情報だけでも「手札に≪白と黒の決闘≫があってあえて使わなかったのかな?」という予想が立ちますよね。


これは誰でも想像するレベルですが、常にこの視点を維持し続けることが重要です。

いや、ポテトチップを食べていた手を拭いていただけかもしれないので思い込みは危険ですが、意識しているかどうかで確実に差が出ます。
こうした“プレイングから匂う空気感”というは嗅ごうとしない人は中々気付くことができません。


抽象的な話なので「何言ってんだコイツ」くらいに思ってくれてもいいのですが、
意識的にせよ無意識にせよ、上級者はこういう情報も気にしてプレイしていたりするものです。

情報を隠す

では逆に、自分の思考を読ませないようにするにはどうすればいいのか?

一番シンプルなのは毎ターン必ずプレイに時間をかけることです。

手札に選択肢が1通りしかなくてもとりあえず間を空けてからプレイする。
これを毎ターン繰り返すことで、おのずと思考時間とプレイに論理性がなくなります。

そうして破綻したシナリオを見せつければ、思考時間を判断材料にするのは諦めるでしょう。


…しかし、この方法は私に言わせればナンセンスです。

ババ抜きでカードを裏向きにしてシャッフルするようなものだからです。
確かに相手に考えは読まれなくなりますが、裏を返せば情報戦を捨てて5分5分の状況にしただけ。

どれがJOKERか分からないように裏向きにするプレイヤーよりも、
"相手がJOKERを引くように誘導する"プレイヤーのほうが厄介だと思いませんか?

では、次項でその考え方を紹介します。
 

思考を誤認させる

さっきも話題にした《白と黒の決闘》がいい例です。
例えば、持ってもいないのにとりあえず後攻1ターン目に悩むとどうでしょうか?

不自然にならないように、それでいて相手が気づくように、2~3秒くらい。
相手からすれば「《白と黒の決闘》持ってるのかな?面倒だなバーンカードを早めに消費するか…?」と考えることを増やせそうです。

逆に、本当は持っているけど最速でターンエンドすれば相手の意識は他のカードにうつり、警戒を下げられるかもしれません。

他にも選択肢が複数ある状況でも一切の思考時間を挟まずに最速でプレイすれば、
相手は「もしかして、〇〇のカードを持っていないのか!」と考え少しリスキーな賭けに出てくれるかもしれません。


実際に効果があるかはわかりません。
アニメを見ながら片手間でプレイされていたら「ん、どうかした?」って感じでしょうしね…。

それでも私は、
「今、自分の手札は相手からどう見えているかな?」
「自分のプレイはあたかも手なりで、裏目を気にしないカモに見せられたかな?」
といったことを考えてプレイすることで、思考時間も武器にできると思っています。

練習中なので、気を抜くとすぐ普通にプレイしてしまうんですけどね。


短いですが、今回は以上。
また内圧が高まったらなんか吐き出します。